小辺路・伯母子岳-骨折事故-検証の旅

WAJU山寺旅日記 番外編-No.9-

2024年12月3日、4日

命の恩人「農家民宿山本」山本さんと奥様に

助けて頂いたお礼とご挨拶を兼ねた

骨折事故検証の旅に行ってきました

伯母子岳 事故現場 ⇒地図と動画

2024/08/19 午後5時頃下山 

右足の登山靴を脱いだら痛みが爆発して

起き上がることもできなくなりました

その日は雨が降ったりやんだりで

地面は濡れていた記憶がありますが

下山できて命拾いした安堵感で 

少しも気にならなかった

そんな記憶があります

⇒天よ!お守り頂き有り難うございました^^

命の恩人「農家民宿山本」の山本さんと奥様

高槻日赤病院入院中の8月22日夕方(骨折手術の翌日)

枕元の携帯が鳴りました

民宿山本のご主人から

どの様なケガ状態なのか?ご心配なさっての電話でした 

僕と山本さんは

登山口まで僕を救助に来て頂いて

ご自身の車で救急車が入って来られる道まで送って頂いた

約1時間ぐらいの接点しかない関係です…

それやのに気に掛けて頂いて

あたたかいお人柄が電話の向こうからすごく伝わってきて

涙がでました 

このとき

歩けるようになったら

何が何でもお礼に行かないと罰があたる

と思いました

小学校6-3同窓生・中村山の会メンバー3人

中村山の会」は小学校6年3組の恩師(故)中村勇先生が創られた会です

↑)待平屋敷跡に立つ「こっこ・ちーちゃん・わったん」とカズやん(WAJU)

6-3同窓会グループLINEに

伯母子岳に事故検証に行こうと思っている」、と

記載したら

「一人で行かすのは心配!」

中村山の会メンバー3人が同伴してくれました

民宿山本さん推薦SPOT「笹の滝」

秘境というと大袈裟かもしれませんが素晴らしい滝でした

12月だというのに小春日和の暖かい

気持ちの良い

そして

とても楽しい「旅」でした

こっこ・ちーちゃん・わったん

ありがとう!!

Follow me!

コメント

PAGE TOP