腰・骨盤・膝の問題

坐骨神経痛ー奥田整骨院ー茨木市

背骨のズレ,椎間板の変性,ひざ半月板の摩耗は「結果そうなった」だけ! 原因は⇒背骨・骨盤を支え,動かす「体幹深層筋のアンバランス」だった!!

腰が痛むのは背骨がズレたから・・・?

脚が痺れるのは椎間板が変性したから・・・?

膝に水が溜まるのは半月板軟骨がすり減ったから・・・?

答えはNO!です

背骨がズレる!椎間板の変性!膝軟骨がすり減る!のは

『結果そうなった』だけ!

原因はそれを支え動かす筋バランスの崩れです!

そして”アジャスト”する”ターゲット”

背骨、骨盤、関節のー靱帯ー軟骨ではなく

アンバランスになった”筋肉”です!

椎間板ヘルニア・脊椎管狭窄症・脊椎スベり症

変形性股関節症・変形性膝関節症も

例外ではありません

では、先ず

和柔整体「ぷるタッチ反射術」で施術する

ターゲット筋群を観察してみましょう

  1. ターゲット筋群⇒帆船のような体幹深部
    1. ●体幹背部&骨盤のターゲット筋ー全容ー
    2. 腹部最深部には最重要筋がある!
  2. 【腰・骨盤・膝の問題-問題点の基本概念】
    1.  不具合の基本概念
      1. 骨盤ラインーアンバランス『2つのカテゴリー』
        1. ◆1.骨盤の傾きアンバランス
        2. ◆2.骨盤の捻れアンバランス
    2. この章の最後に
  3. 腰・骨盤・膝問題ー施術基本概念
    1. 診断⇒視診・動診・問診
  4. 腰・骨盤・膝問題「施術設計図」
    1. 設計図1.「骨盤ライン-傾き-アンバランス」
      1. 施術イメージ
      2. ー傾きアンバランスーの原因はこれだ!
          1. 大腰筋が緊張すると
          2. 中殿筋が弱ると
          3. 腰方形筋が緊張すると
        1. 不具合パターン1 腰椎骨の”側湾”
          1. 側湾の原因筋
        2. 不具合パターン2 椎間板ヘルニア 
          1. ヘルニアの原因筋⇒2大トラブルメーカー筋
    2. 設計図2.骨盤ライン-捻れ-アンバランス
      1. 施術イメージ
      2. 「ー捻れーアンバランス」の原因はこれだ!
        1. 3つの筋ー相反関係が成す「股関節・膝関節の不具合」
        2. 「-捻れ-アンバランス」の施術イメージ
  5. 「ひざ疾患」の問題
    1. 慢性的膝関節症のー原因ー
      1. 「ひざ関節」トラブルメーカー筋
        1. 膝の内旋・膝の屈曲をさせる筋肉
          1. 『鶩足炎』
          2. 『変形性膝関節症』
        2. 膝の外旋・膝の屈曲をさせる筋肉
          1. X脚
    2. まとめ=結論
  6. 「股関節疾患」の問題
    1. 概略
    2. 先天性股関脱臼と臼蓋形成不全
    3. 変形性股関節症トラブルメーカー筋
      1. 後面から⇒股関節外旋筋群=6個
      2. 前面から⇒1梨状筋・2外閉鎖筋
      3. トラブルメーク最重要筋=1梨状筋と2外閉鎖筋
  7. 腰・骨盤・膝問題「施術設計図」総まとめ

ターゲット筋群⇒帆船のような体幹深部

「帆船」をイメージしてください

脊柱(背骨)が帆柱骨盤が船体です

帆柱と船体を支え、

安定させる太いロープが-背部-深層筋群です

●体幹背部&骨盤のターゲット筋ー全容ー

坐骨神経痛ー奥田整骨院ー茨木市
背面

1.横隔膜

2.脊柱起立筋(多裂筋)

3.中殿筋

4.小殿筋

5.梨状筋

6.股関節外旋筋群(内,外閉鎖筋・上,下双子筋・大腿方形筋)

7.骨盤底筋

腹部最深部には最重要筋がある!

坐骨神経痛ー奥田整骨院ー茨木市
前面

.横隔膜

.大腰筋

.腸骨筋

内臓の奥裏で

背骨と骨盤を前-中-内から支え、

股関節を可動させる大腰筋・腸骨筋

そこから

筋膜で一体となっている横隔膜

これら3つが最深部で

背骨、骨盤を支える最重要筋です

これらは⇒『腰・骨盤・膝ー問題』

トラブルメーカー筋ー最右翼です!

WAJUは長年の臨床経験と研鑽努力で

トラブルを起す筋肉群を熟知しています

そして

独自の診断法で原因筋を見極め

ターゲットを絞り

大工が家屋を建て直すべく施術を組み立てます

それではこれから

「腰・骨盤・膝の問題」をどのような考え方で

施術し改善に導くのかを説明していきます

【腰・骨盤・膝の問題-問題点の基本概念】

 不具合の基本概念

 身体の土台は骨盤にあたります

しかし、

構造物との違いは、

その下に2本の脚が付いていることです

(動物であるから当然なのですが…)

支持性及び安定性に於いて

アンバランスな構造体となります

その土台である

骨盤が水平バランスを保てなくなると

大黒柱である背骨

少なからず力学的負荷が掛かってしまいます 

この「骨盤ラインーアンバランス」

股関節の痛み問題が

起こると考えます

ー * ー

『和柔ぷるタッチ反射術の章』で人体を構造物に例えて説明しています

ご参照ください

骨盤ラインーアンバランス『2つのカテゴリー』

 この「骨盤ラインーアンバランス」を2つにカテゴライズしました

『1.骨盤の傾きアンバランス』と『2.骨盤の捻れアンバランス』です

◆1.骨盤の傾きアンバランス

これは

背骨の傾きと捻れの歪みに反映します

骨盤が傾くことで

上に乗っかっている背骨は傾きますし

捻れも起こります

⇒以下の『施術設計図』で詳しく説明

◆2.骨盤の捻れアンバランス

これは

大腿骨軸及び下肢の回旋の歪みに反映します

骨盤が傾くことで

下にある股関節や膝関節に

回旋の歪みが起こります

⇒以下『施術設計図』で詳しく説明します

この章の最後に

この骨盤に於ける傾きと捻れのアンバランス概念に基づき

“和柔流-姿勢分析”で姿勢、動作を観察することで

施術ターゲットと施術目的を絞ります

そして背骨、股関節、膝の問題を正すこととして

『骨盤ラインを水平に調整する』

という基本概念に立ち施術が始まります

腰・骨盤・膝問題ー施術基本概念

診断⇒視診・動診・問診

WAJUの診断は

患者様が施術室に入られた瞬間から始まります

どのような歩き方をしておられるのか…?

⇒脚は引き摺ってないか…? 

歩行スピードは…?

お顔の色艶や表情は…?

このように視診・動診で

“今現在の状態”を分析します

次は

辛い箇所や症状の問診をします

それから

「大きな鏡」の前に立って頂き

「和柔流-姿勢分析=姿勢ラインチェック」が始まります

これらは、

和柔整体-独自の診断法で

腰の問題なのか?…!

骨盤の問題なのか?…!

股関節の問題なのか?…!

膝の問題なのか?…!

を瞬時に見極めます

腰・骨盤・膝問題「施術設計図」

設計図1.「骨盤ライン-傾き-アンバランス」

施術イメージ

施術の始まりは

“うつ伏せ”での脚を何気に引く行為

その奥に緻密なイメージと綿密な計算が!

ー傾きアンバランスーの原因はこれだ!

WAJUは

臨床の研究データーから

『-傾き-アンバランス』を起すトラブルメーカー筋が

大腰筋・腰方形筋・中殿筋、及び多裂筋(脊柱起立筋)

であることを知っています

大腰筋が緊張すると

⇒股関節を引っぱり上げ骨盤傾きを起します

中殿筋が弱ると

⇒骨盤を水平に維持できなくなります

腰方形筋が緊張すると

⇒骨盤-腸骨稜-を引き上げてしまいます

不具合パターン1 腰椎骨の”側湾”
側湾の原因筋

大腰筋腰方形筋の相互及び相反関係によって

“腰椎に側湾の歪み”をつくります

この2つの筋肉は

筋膜で横隔膜と深く繋がっています

この繋がりからも

胸郭=肋骨の歪みという連鎖が起こります

不具合パターン2 椎間板ヘルニア 
ヘルニアの原因筋⇒2大トラブルメーカー筋

大腰筋多裂筋(脊柱起立筋の最深部)が

腰椎を芯で支えている様子がこの図で観察できると思います

この2つの筋肉の慢性的な緊張が

椎間板の圧縮をつくります

設計図2.骨盤ライン-捻れ-アンバランス

施術イメージ

膝関節・股関節の不具合

取っ掛りは骨盤-深部筋から!

緩やかに脚を上げる

何でもない行為に

緻密なイメージと綿密な計算が!

骨盤ラインに「-捻れ-アンバランス」を観察すると

調整(アジャスト)するターゲットを

骨盤の深部筋群と定め

ー脚全体の重心軸ーを真っ直ぐにする狙いの施術が始まります

「ー捻れーアンバランス」の原因はこれだ!

WAJUは

トラブルメーカー筋が

腸骨筋梨状筋(&股関節外旋筋群)小殿筋にあることを

長年の臨床経験と研究で熟知しています

坐骨神経痛ー奥田整骨院ー茨木市

1.腸骨筋

2.小殿筋

3.梨状筋

これら三つの筋が

骨盤ライン『捻れ-アンバランス』の

トラブルメーカー筋です 

3つの筋ー相反関係が成す「股関節・膝関節の不具合」

腸骨筋小殿筋は相反関係にあり

この2つの筋に過緊張が起こると

大腿骨の外回旋&外転が生じ

股関節をロックさせてしまいます

また、

梨状筋を中心とした6つの股関節外旋筋群も

過緊張が起こると

大腿骨の外回旋が生じ股関節に不具合が発生します

これらの不具合が

下肢全体の中心軸の歪みを作り

膝関節捻転ー内反ー外反を起してしまいます

この状態はO脚、X脚の発生ともいえます

このような骨盤ライン-捻れ-アンバランス

で起こる疾患の代表が

膝疾患股関節疾患です

「-捻れ-アンバランス」の施術イメージ

WAJUは

上記列挙したトラブルメーカー筋が

変形性ひざ関節症や変形性股関節症の大本を成す

原因筋と考え

骨盤の捻れや大腿軸の回旋軸ズレを正すイメージで

ぷるタッチ術を行ないます

関節の骨や靱帯を刺激するようなアジャストは一切行ないません!^^

「ひざ疾患」の問題

上で

骨盤の捻れアンバランスが起こると

大腿骨軸及び下肢の回旋の歪み

反映すると申しました

下肢の関節は

股関節膝関節足関節ですが

股関節は球関節(ボールとソケットの関節)

丸い骨頭(ボール)と臼蓋(ソケット)

組み合わさってできています

足関節

蝶番ー螺旋関節で

七つの足根骨が石垣のように組み合わさっています

しかし

膝関節は平関節で

屈伸の可動範囲を大きくするように造られている為

この三関節の中では

「捻れ」というストレスに

一番弱い関節にあります

慢性的膝関節症のー原因ー

結論から言うと

上の章で言い尽くしましたが

骨盤ー捻れーアンバランスが大本の原因です

骨盤が捻れ

股関節から膝関節に跨がる大腿部の筋肉群

膝関節から足関節に跨がる下腿部の筋肉群の

相互性バランス、及び相反性バランスが取れなくなり

その結果

半月板や靱帯や軟骨に慢性的な負荷が掛り

歪み、ズレが起こります

当然、痛みが出ます

「ひざ関節」トラブルメーカー筋

膝の内旋・膝の屈曲をさせる筋肉
坐骨神経痛ー奥田整骨院ー茨木市

1.縫工筋

 ⇒脛骨を内旋・内転させる働き

2.半腱様筋ー半膜様筋(ハムストリングス筋)

 ⇒脛骨を内旋・屈曲させる働き

3.薄筋

 ⇒脛骨を内旋・内転させる働き

○印部⇒鶩足(がそく)

 ⇒1縫工筋、2ハムストリンクス筋、3薄筋が 

  付着する部位を鶩足といいます

『鶩足炎』

1縫工筋、2ハムストリンクス筋、3薄筋が

まとまって付着している為

動作負荷が集中しやすい構造になっています

膝の曲げ伸ばし動作や捻り動作を

頻繁に行なう運動を

継続的にするアスリートの方に

多く見られる膝疾患です

『変形性膝関節症』

1縫工筋、2ハムストリンクス筋,3薄筋

慢性的筋疲労(萎縮)や冷えによる筋緊張が起こると

鶩足より少し上の部分、関節裂隙(内側半月板の部位)に

捻れ負担が慢性的に掛かり

内側側副靱帯、半月板、及び膝軟骨が変性を起す疾患をいいます

『鶩足炎』は若い方に多く

『変形性膝関節症』は中高年に多い疾患です

膝の外旋・膝の屈曲をさせる筋肉
坐骨神経ー奥田整骨院ー茨木市

1.大腿二頭筋ー長頭(外側ハムストリング筋) 

2.大腿二頭筋ー短頭(外側ハムストリング筋

X脚

大腿部外側にある1大腿二頭筋ー長頭、2大腿二頭筋ー短頭は

いずれも腓骨頭に付着し膝を外旋屈曲させます

大腿部内側の半腱様筋,半膜様筋(内側ハムストリング筋)

相互して働くと膝を正中位置で屈曲させます

⇒それが大腿外側にある1大腿二頭筋ー長頭、2大腿二頭筋ー短頭に

慢性的な筋緊張が起こると

膝を外旋状態でロックさせてしまい

膝関節の軸ブレを作り

下腿筋群にまで負荷が掛かってしまうのです

そして新たな下腿部筋アンバランスの発端になって

膝関節の問題を複雑化させてしまいます

まとめ=結論

慢性的な膝疾患(変形性膝関節症など)の原因は

外傷か、使い過ぎか、のいずれかで、

太もも内と太もも外の筋肉が歪(いびつ)に過緊張を起し

膝関節に変な捻や、傾きをつくってしまった…

しかし、その状態を適切に改善さず、

痛み止めかor過度な固定で、

そのまま膝を使い続けた挙げ句、

半月板や軟骨を歪ましてしまった… 

それは膝関節だけでなく、

足関節や股関節にも悪影響が起こります。

WAJUは自分の体験と経験に基づいて「膝疾患の傾向と対策」的なブログを作っています

以下参照

WAJUは自分の体験とそれを回復させた経験に基づいて

適切な処置、施術、そして運動アドバイスが施せます

「股関節疾患」の問題

概略

股関節は簡単に狂う関節ではありません

何故なら

関節形状が狂い難いように造られているからです

その関節形状を観てみると

球関節(ボールとソケットの関節)といって

丸い骨頭(ボール)と深い臼蓋(ソケット)に

ガッチリ組み合わさった関節構造になっています

しかし、

生まれつき股関節がズレていたり

   先天性股関節脱臼

幼少期に骨盤の発育不全があると

   ⇒臼蓋形成不全

体重の負荷で

軟骨がすり減り運動障害を起す

   ⇒変形性股関節症

になります

この変形性股関節症を作るには何十年という時間を要します

先天性股関脱臼と臼蓋形成不全

先天性股関節脱臼』は

生まれ持って股関節がズレた状態に有るもので

男女問わず幼少期から顕在した状態,症状がでます

が、

『臼蓋形成不全』は

生育の過程に於いて

発育不全が起こったもので

多くの場合、潜在した状態に有り

女性の場合(臼蓋形成不全率=2~7%)

初潮や妊娠や更年期などの

ホルモンバランスの変化を起す時期に

突如として症状が顕在します

男性の場合(臼蓋形成不全率=0~2%)

骨盤全体の構造と筋肉の強度及び量の差で

臼蓋形成不全があれど

変形性股関節症として発症する場合は稀です

この股関節疾患(変形性股関節症)も又

筋肉が原因の一端を担っており

とくに股関節を支える

深部”単関節筋群”の支持力低下(弱り)が

発症原因です

変形性股関節症に陥る原因筋を観ていきましょう

変形性股関節症トラブルメーカー筋

後面から⇒股関節外旋筋群=6個

坐骨神経ー奥田整骨院ー茨木市

→○ 股関節外旋筋群

梨状筋・外,内閉鎖筋・上,下双子筋・大腿方形筋

前面から⇒1梨状筋・2外閉鎖筋

坐骨神経ー奥田整骨院ー茨木市

1.梨状筋ー股関節を外旋させる働き

2.外閉鎖筋ー股関節を外旋させる働き

トラブルメーク最重要筋=1梨状筋と2外閉鎖筋

とくに股関節外旋筋群の中で

中心的な働きをする重要な筋2つ

この筋群に

慢性的筋緊張が起こると

股関節の開排動作に不具合が発生し

変形性股関節症の最大問題である

股関節ー開排不全という状態・症状が起こります

腰・骨盤・膝問題「施術設計図」総まとめ

冒頭で

骨盤が‘体の土台’と申しましたが

建築家屋全体が

台風,地震などの突発的な外力や

長年の風雨を受け続けると

土台から根こそぎ歪み傾くように

構造的観点に於いて

我々も怪我や長年の間違った使い方等々で

我々の身体全体の歪みが

土台である骨盤の『傾き』捻れ』という

ミスアライメントが大本の根源であると

WAJUは考えています

『骨盤ライン-傾きー』

体幹のミスアライメントをつくり

横隔膜に影響を及ぼし

⇒「腰の問題」だけで無く

「首・肩・腕の問題」や

「アゴ・後頭部の問題」へと

悪影響を及ぼします

『骨盤ライン-捻れ-』

下肢にミスアライメントを起させ

股関節疾患、膝関節疾患だけではなく

足首、足底、足指の不具合を

起す基となります

全身の関節問題を施術するにあたり

先ず、

この骨盤ラインを整えるべく

施術設計を成す必要があることを

WAJUは示唆します

PAGE TOP