【和柔・エクササイズ】No3
人の基本動作「歩く(走る)・しゃがむ・跳ねる」を
身体を鍛えるエクササイズと捉えた場合
その必須運動条件は
体幹の軸をぶらさないこと
股関節・膝関節・足関節の3関節をバランス良く曲げ,
3関節の正中軸が通っていること
が必須条件です。
そこに
すべての運動に必要な呼吸法を加味した
『①膝揃しゃがみ屈伸』『②股割り』『③バンザイスクワット』
を健康に導くWAJUスクワット・エクササイズ三選とします
バンザイスクワット
「しゃがみ屈伸」に胸郭ストレッチの腕3ポーズを
連続にコンビネーションさせて行なう全身スクワットです
呼吸法と腕ポーズ
◆和柔「舌上ふぅー!吐き呼吸法」+胸郭ストレッチ
胸(肺)に気(酸素)を取込む
和柔ー胸郭ストレッチの”3ポーズ”

腕ポーズ① 腕ポーズ② 腕ポーズ③
この腕3ポーズを
バンザイスクワットの連続動作に取込みます
◆運動強制呼吸の重要イメージ
基本的に吸気は静、呼気が動です
吸気で鼻から気(酸素)を取込み
呼気で筋肉、神経及び各組織末端
まで気(酸素)を供給する
このイメージ集中が大事です
⇒この意識イメージ&動作集中はマインドフルネスに繋がります
バンザイスクワットのやり方
① 起立ー静止ー

起立時、足内々を揃える 写真↓

② 腕ポーズ①でー最大吸気ー

③ 呼気でー膝揃えー屈み始める

④ 屈み深めー両腕ー後方に

⑤ 起立し始めー体幹軸ー正中キープ

⑥ 起立しー両腕バンザイー

⑦ 腕ポーズ③でー胸ひらくー

⑧ 腕ポーズ②でー胸ひらき最大にー

⑨ 腕ポーズ①に戻しー徐に吸気ー

⑩ 2回目の連続動作に入る

⑪ 繰り返す
注意ポイント
◆注意ポイント1ー連続呼気でー
②からの連続動作で⑨に戻るまで
呼吸は「ふゅー!吐き」で吐き続ける
◆注意ポイント2ー正中軸キープー
③の屈み始める動作から⑤の起立し始める動作まで
膝を揃え正中軸をぶらさない
◆注意ポイント3ー頭位ー正中軸キープ
最初から最後まで頭の位置をぶらさない
コメント